月だけが見てる 真夜中のライブ
【10/15更新】

今週は最後の騎士王から両軍のリーダー、オプティマスとメガトロンをUPしました。
ふと気が付くと2002年10月15日に立ち上げたこのサイトも15年目。 15年・・・そりゃあ「8歳の頃から見てました!」なんて若い子に言われるわけです。 自分でもそんなに続くとも思っていませんでした。
そんなDEPARTURE TIMEですが、サイト名からわかる方もいらっしゃるかもしれませんが、立ち上げ当初は聖飢魔Ⅱのファンサイトとしてスタートしました。 その後しばらくして仮面ライダー龍騎の玩具紹介、改造サイトに移行。 その頃にもトランスフォーマーのページはありましたが、当時はいったんTF玩具を全部処分したあとで、そのあとに買ったビーストが30体ほどしか持っていなかったので紹介ページもオマケ程度な扱いでした。
完全にTFがメインとなったのは龍騎が終わった2003年後半だったような記憶があります。 そのきっかけは当時放映していたマイクロン伝説でした。 とはいってもその頃は完全にTFから離れていた時期で「お、またTFやるんだ」ぐらいの感覚で、玩具もSTDコンボイとスタースクリームを買ったぐらい。 しかしマイクロン伝説後期にOPが変わった回をたまたま見てたら、いきなり懐かしいロゴが画面いっぱいに出てきてそこでなにかスイッチが入ったようで、またTFに戻ってきました。 そしてそこからまたTFから離れたり戻ったりが何度かあり、結局だらだらとこのサイトも続いているといった感じです。 以前は頑張って発売日すぐに更新したりしていましたが、途中からは特に速報性とか気にせずのんびりスタイルになり、今年に入ってからは仕事がいそがしくなり更新ペースもかなりダウンしている状況ではありますが、逆に気負いせずやっているので続けられるのかもしれません。 文章書いたりするのが苦手なので更新するのめんどくさいなあ・・・と思うときも多いのですが、写真撮るのはとても楽しいので、せっかく撮ったならUPしようかな、という感じだったりもしますが。
【ちょいと昔を振り返ってみたり・・・】 ■龍騎メインだったころのTOP用アイコン 2010と書いてありますが、その年の数字ではなくトランスフォーマー2010を意識して付けたと思われます 
■当時改造してたオルタナティブゼロの作業途中の写真 
■浪曼堂のキン肉マンシリーズも集めてました 魔雲天は顔を全部作り直しました 
■サイトのTOPに案内用のブログを埋め込んだのが2005年から
画像はグアムにいったときの日記をブログに載せたときのもの 
■へたくそなりにハマってた画像加工
これは何をしたかったんだろう・・・ 
■一時期気合入れてやろうとしていたオリジナルロボマス展開 途中で疲れてしまい、知らない間になくなってました・・・ 
■知識も技術もないのに改造っぽいことをやってた時期も・・・ 画像がビルドボーイ改造のレーザーウェーブの作業途中のもの 今じゃあ怖くてできません 
■昔ファンイベントで展示していただいたもの 今見るとひどいもんです 
■一時期、TFを少し離れてた頃にガンプラを狂ったように買ってた時期がありました 画像は家に置ききれないガンプラが置かれた会社のロッカー 
■下手くそなりに当時頑張って作った これで力尽きてガンプラブーム終わったよ・・・ 
■ダークサイドムーンの頃から今の1アイテム1ページのスタイルになりました 載せる写真枚数も増えたため、こりゃしまったなあ・・・と思ったものです 
さて今後ですが
ここ数年は旧キャラのリメイクが盛んになり、まさに夢が叶いまくるといった状況なので、まだしばらくは続けていくと思います。 特に来年は待望のオボミナスがきますし。
ふっと気が向いたときにでも見ていただければありがたいな、というスタンスでやっております。 やってる自分も見ていただく方もお互いのんびりやって行けたらなあ、と思っていますのでまだしばらくお付き合いいただければと思います。 引き続きDTPを宜しくお願いいたします。
トランスフォーマー 最後の騎士王













■
[PR]
by rogue03 | 2017-10-15 03:53 | 更新履歴