ビースト世代
【3/23更新】
TRANSFORMERS GENERATION(国内)
「G-30 空中攻撃兵 ワスピネーター」

「G-31 陸上防衛戦士 ライノックス」

今週は一ヶ月遅れでジェネレーションズ2月分をUP。
BOTCONセールがなければもうちょっと早くUPしてたはず・・・。
そしてすでに3月分が到着。
アルマダスタスクは早めにUPしたいです。
ついでにMPサウンドブラスターも届きましたが、こっちはいつになるかなあ・・・。
来週はジェネレーションズのショップ限定品が2種発売。
赤グリムロックはどうしようか考え中です。
4月は特に何もないんでしたっけ??
そのほうが一息つけるのでありがたいですが・・・。
5月がきっつい!
そして今週も非正規品を一点UP
BTS.TOYS
「BTS-04 SONICRON(ソニックロン)」

※いわゆる「非正規」アイテムですので、抵抗のある方はスルー願います。
こちらは買ってとてもガッカリしたアイテムでした。
せっかなのでUPしておきます・・・。
【玩具とか】
ミニプラ「烈車合体 トッキュウオー」
5両のレッシャーがミニプラで登場!まさかイエローとピンクも単体売りだたっとは・・・。

DVと違い、組み換え変形の箇所があります。

烈車合体!トッキュウオーーーーー(玄田ヴォイス)
基本的にはDXに近いスタイルですが、差し替え変形のおかげで一部スタイルがよくなってる部分もあります。
胴体と脚部にスキマができたのが大きいですね

昨年のキョウリュウジンは可動がいまひとつでしたが、今年はまた可動路線に戻ったのかよく動きます。
電車の形状自体がシンプルなので、あまり複雑な構造にせず可動パーツ仕込めるからかなあ。

立て膝だって余裕!

フミキリケンも付属。
片側にしかシールがないので角度限定!

DX版と比較。

昨年のミニプラキョウリュウジンと。
DX版ほどボルーム差はないですね。

ここ数年のロボたちと。
ゴーバスがいないのは気にしなーい

今年はまた可動範囲が増えた仕様になっていてよかったです。
DXともども追っていきたいと思います。
【烈車戦隊トッキュウジャー】
個人的にレッドとブルー2人だけの回って昔から好きなので、今週はそれもあってよかったです。
トカッチはほんとにイイキャラだなあ、と思いました。
そしてあまり仲間内で無駄に揉めないのもいいですね。
去年はバラバラだったメンバーが徐々にまとまっていくような書き方でしたが、今年は最初から顔見知りって設定なので。ある程度お互いをわかってるのがいいです。
それゆえに追加戦士がどういう設定で来るのかが気になりますが・・・。
トッキュウオータンクは最後の技がびっくりするぐらい地味やった。
カーキャリアもタンクも換装後がいまひとつ個性を発揮できてないなあ。
【仮面ライダー鎧武】
大人だ子供だと劇中でよく言ってますが、いうほど歳はなれてないよね・・・。
メロン兄さんとかが大人の都合を説きだしても、正直コチラ的には同じ子供がなんかいうとるなあ・・・としか見えないのが・・・。
もうちょい年配の役者さんを上司とかに置くことは難しかったのかな。
イケメンもいいけど渋いオッサン置いとくだけで絵が絞まるのになあ。
カチドキはボリューム増してかこいいんですが、もうフルーツ要素が薄くなっちゃったのが残念。
そしてあの旗は武器だったのか・・・。
TRANSFORMERS GENERATION(国内)
「G-30 空中攻撃兵 ワスピネーター」

「G-31 陸上防衛戦士 ライノックス」

今週は一ヶ月遅れでジェネレーションズ2月分をUP。
BOTCONセールがなければもうちょっと早くUPしてたはず・・・。
そしてすでに3月分が到着。
アルマダスタスクは早めにUPしたいです。
ついでにMPサウンドブラスターも届きましたが、こっちはいつになるかなあ・・・。
来週はジェネレーションズのショップ限定品が2種発売。
赤グリムロックはどうしようか考え中です。
4月は特に何もないんでしたっけ??
そのほうが一息つけるのでありがたいですが・・・。
5月がきっつい!
そして今週も非正規品を一点UP
BTS.TOYS
「BTS-04 SONICRON(ソニックロン)」

※いわゆる「非正規」アイテムですので、抵抗のある方はスルー願います。
こちらは買ってとてもガッカリしたアイテムでした。
せっかなのでUPしておきます・・・。
【玩具とか】
ミニプラ「烈車合体 トッキュウオー」
5両のレッシャーがミニプラで登場!まさかイエローとピンクも単体売りだたっとは・・・。

DVと違い、組み換え変形の箇所があります。

烈車合体!トッキュウオーーーーー(玄田ヴォイス)
基本的にはDXに近いスタイルですが、差し替え変形のおかげで一部スタイルがよくなってる部分もあります。
胴体と脚部にスキマができたのが大きいですね

昨年のキョウリュウジンは可動がいまひとつでしたが、今年はまた可動路線に戻ったのかよく動きます。
電車の形状自体がシンプルなので、あまり複雑な構造にせず可動パーツ仕込めるからかなあ。

立て膝だって余裕!

フミキリケンも付属。
片側にしかシールがないので角度限定!

DX版と比較。

昨年のミニプラキョウリュウジンと。
DX版ほどボルーム差はないですね。

ここ数年のロボたちと。
ゴーバスがいないのは気にしなーい

今年はまた可動範囲が増えた仕様になっていてよかったです。
DXともども追っていきたいと思います。
【烈車戦隊トッキュウジャー】
個人的にレッドとブルー2人だけの回って昔から好きなので、今週はそれもあってよかったです。
トカッチはほんとにイイキャラだなあ、と思いました。
そしてあまり仲間内で無駄に揉めないのもいいですね。
去年はバラバラだったメンバーが徐々にまとまっていくような書き方でしたが、今年は最初から顔見知りって設定なので。ある程度お互いをわかってるのがいいです。
それゆえに追加戦士がどういう設定で来るのかが気になりますが・・・。
トッキュウオータンクは最後の技がびっくりするぐらい地味やった。
カーキャリアもタンクも換装後がいまひとつ個性を発揮できてないなあ。
【仮面ライダー鎧武】
大人だ子供だと劇中でよく言ってますが、いうほど歳はなれてないよね・・・。
メロン兄さんとかが大人の都合を説きだしても、正直コチラ的には同じ子供がなんかいうとるなあ・・・としか見えないのが・・・。
もうちょい年配の役者さんを上司とかに置くことは難しかったのかな。
イケメンもいいけど渋いオッサン置いとくだけで絵が絞まるのになあ。
カチドキはボリューム増してかこいいんですが、もうフルーツ要素が薄くなっちゃったのが残念。
そしてあの旗は武器だったのか・・・。
by rogue03 | 2014-03-23 18:13 | 更新履歴 | Comments(10)
>ソニックロン
アイデアはいいんですがどうも出来が・・・非正規はごく一部除いてそういうのが多いと私も思います。
>鎧武
その辺は特撮の限界でしょうか。子役をライダーにする訳にも行きませんしね。
アイデアはいいんですがどうも出来が・・・非正規はごく一部除いてそういうのが多いと私も思います。
>鎧武
その辺は特撮の限界でしょうか。子役をライダーにする訳にも行きませんしね。

>プレダコン側のリメイク
そういやUniverse2.0のダイノボットはプレダコン扱いで発売されたんでしたっけ
エンブレムチェンジギミックがあるのでユーザーの大多数はマキシマルのエンブレムにしていると思いますが…
テラザウラー、スコルポス、タランスはテレもちゃでも再販されなかったのでリメイクして欲しいですよね
ライノックス、ワスピネーターは昨今のコストカットされがちな設計の中でも程よくボリュームを保っているので
できれば今後もこれくらいのクォリティを維持して欲しいんですがねぇ…
そういやUniverse2.0のダイノボットはプレダコン扱いで発売されたんでしたっけ
エンブレムチェンジギミックがあるのでユーザーの大多数はマキシマルのエンブレムにしていると思いますが…
テラザウラー、スコルポス、タランスはテレもちゃでも再販されなかったのでリメイクして欲しいですよね
ライノックス、ワスピネーターは昨今のコストカットされがちな設計の中でも程よくボリュームを保っているので
できれば今後もこれくらいのクォリティを維持して欲しいんですがねぇ…

お初のコメントです
ビースト世代なんですが、なんだか所属とか名前とかを英名にしちゃうと違和感しか感じません…
ジェネは子供向けではないと思うので余計になんだかなぁ…と思ってしまいます
ビースト世代なんですが、なんだか所属とか名前とかを英名にしちゃうと違和感しか感じません…
ジェネは子供向けではないと思うので余計になんだかなぁ…と思ってしまいます

プレダコン側のリメイクも期待しますが個人的にメイン以外のリメイクとかやるのかやらないのかも気になりますね。
アメコミで有名な赤い猪とかネタにされた団子虫とか・・・
特に赤猪はラットルの金型で大掛かりなリデコすればいけるんじゃないかなぁと・・・元の方だって似たような構造してたし
後は叩かれるのを承知でヘケヘケチータスリカラーのシャドーパンサーとかダイノボットリデコのスラストールとかも
>鎧武
大人が大人節を語る=自虐ネタ
しかしカチドキになっても相変わらずメロンには勝てない・・・バナナ飾りの不幸はお約束ですか。なんだかねぇ・・・
アメコミで有名な赤い猪とかネタにされた団子虫とか・・・
特に赤猪はラットルの金型で大掛かりなリデコすればいけるんじゃないかなぁと・・・元の方だって似たような構造してたし
後は叩かれるのを承知でヘケヘケチータスリカラーのシャドーパンサーとかダイノボットリデコのスラストールとかも
>鎧武
大人が大人節を語る=自虐ネタ
しかしカチドキになっても相変わらずメロンには勝てない・・・バナナ飾りの不幸はお約束ですか。なんだかねぇ・・・

>ミニプラ
DXだけ買おうと思ってたのにこれだよ!!(歓喜)
タンクとカーキャリアはどうなるんでしょうか?
新トッキュウレッシャーと合体するとロボの足になるらしいですが、その都合でちょっとだけ長くなったり……。
新トッキュウレッシャーの形状にもよると思いますが、腕になる関節機構を生かしてデカバイク形式の股関節になったり……。
色々と気になります。
それとゴーバスは人気すぎて品薄で買えなかったんですね(違)
>トッキュウジャー
タンクレッシャーはパワー系というよりむしろスピード系に見えました。
良くも悪くも『武装した』という感じはカーキャリアの方が出てるように思います。
>鎧武
メロン兄さんは『強い』から『弱くない』という感じになりましたね。
ジンバー相手に苦戦し始めたと思ったら、(押せてないとはいえ)カチドキ相手に善戦してましたし。
DXだけ買おうと思ってたのにこれだよ!!(歓喜)
タンクとカーキャリアはどうなるんでしょうか?
新トッキュウレッシャーと合体するとロボの足になるらしいですが、その都合でちょっとだけ長くなったり……。
新トッキュウレッシャーの形状にもよると思いますが、腕になる関節機構を生かしてデカバイク形式の股関節になったり……。
色々と気になります。
それとゴーバスは人気すぎて品薄で買えなかったんですね(違)
>トッキュウジャー
タンクレッシャーはパワー系というよりむしろスピード系に見えました。
良くも悪くも『武装した』という感じはカーキャリアの方が出てるように思います。
>鎧武
メロン兄さんは『強い』から『弱くない』という感じになりましたね。
ジンバー相手に苦戦し始めたと思ったら、(押せてないとはいえ)カチドキ相手に善戦してましたし。
>ろくべさん
>SONICRON
当初はジェネレーションと混ぜて遊べるかなあ、、、と期待したんですが。
ちょっと扱いに困るアイテムになっちゃいました。
>鎧武
せめてユグドラシル側にそれなりのオッサンひとりいてくれればいいんですけどね。
>SONICRON
当初はジェネレーションと混ぜて遊べるかなあ、、、と期待したんですが。
ちょっと扱いに困るアイテムになっちゃいました。
>鎧武
せめてユグドラシル側にそれなりのオッサンひとりいてくれればいいんですけどね。
>さすりゅ~さん
やはりダイノボットはマキシマルズ扱いのイメージですねえ。
スコルポスは今リメイクしたら面白い変形になりそうなんですが難しいですかね・・・。
タランスは生ビースト版のリメイクは欲しいなあ。
メタルスはあの時点で最高の出来なので問題なし!
ライノックス、ワスピネーターは2体とも気合入ってる感じですよね。
そのクォリティでチー坊とダーも出しなおして欲しいなあ・・・。
やはりダイノボットはマキシマルズ扱いのイメージですねえ。
スコルポスは今リメイクしたら面白い変形になりそうなんですが難しいですかね・・・。
タランスは生ビースト版のリメイクは欲しいなあ。
メタルスはあの時点で最高の出来なので問題なし!
ライノックス、ワスピネーターは2体とも気合入ってる感じですよね。
そのクォリティでチー坊とダーも出しなおして欲しいなあ・・・。
>にゃいとさん
コメントありがとうございます!
今回記事を書いてても英名表記が自分もしっくりきませんでした・・・。
直前にクラウドのストーリーでデストロンとディセップティコンが違う世界の同じ軍団名みたいな書かれ方をしていたせいもあって余計にしっくりこなかったです。
国内版はワスピーター名義でもよかったんじゃないかなあ。
コメントありがとうございます!
今回記事を書いてても英名表記が自分もしっくりきませんでした・・・。
直前にクラウドのストーリーでデストロンとディセップティコンが違う世界の同じ軍団名みたいな書かれ方をしていたせいもあって余計にしっくりこなかったです。
国内版はワスピーター名義でもよかったんじゃないかなあ。
>ヌエベさん
さすがにダンゴ虫のリメイクは難しいかと^^。
個人的にはぜひ見たいですが!
赤いイノシシは外装変えればラットルリデコでいけそうな気もしますが、なにぶん知名度が・・・。
出ても国内販売はなさそう。
>鎧武
カチドキ初登場なのにメロン優勢とは。
しかもカチドキって最終フォームじゃないんですよね。
結局リンゴのLCは出ないのかな。
さすがにダンゴ虫のリメイクは難しいかと^^。
個人的にはぜひ見たいですが!
赤いイノシシは外装変えればラットルリデコでいけそうな気もしますが、なにぶん知名度が・・・。
出ても国内販売はなさそう。
>鎧武
カチドキ初登場なのにメロン優勢とは。
しかもカチドキって最終フォームじゃないんですよね。
結局リンゴのLCは出ないのかな。
>宮藤椿さん
ミニプラもいいですよー^^。
でもピンクレッシャー単体で300円は高いと思うんだ・・・。
タンクとカーキャリアは次にでるディーゼルレッシャーと
合体ですね。
OPにもすでにチラッと出てますが^^。
その後のポリス、ファイヤー含め、シールドも入れて全合体に期待したいです。
全部つなげたらすごい長さになりそう・・・。
ゴーバスのミニプラは・・・^^。
エースのシールをなくしてしまい未組み立て状態です・・・。
>鎧武
おお、なるほど!いい表現ですね!
ブラーボもそうですが、週ごとに強さが変わるのでなんだか見ていて落ち着きません。
ミニプラもいいですよー^^。
でもピンクレッシャー単体で300円は高いと思うんだ・・・。
タンクとカーキャリアは次にでるディーゼルレッシャーと
合体ですね。
OPにもすでにチラッと出てますが^^。
その後のポリス、ファイヤー含め、シールドも入れて全合体に期待したいです。
全部つなげたらすごい長さになりそう・・・。
ゴーバスのミニプラは・・・^^。
エースのシールをなくしてしまい未組み立て状態です・・・。
>鎧武
おお、なるほど!いい表現ですね!
ブラーボもそうですが、週ごとに強さが変わるのでなんだか見ていて落ち着きません。