人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蜘蛛を探して

【5/5更新】


BEAST HUNTERS
「ULTRAMAGNUS(ウルトラマグナス)」
蜘蛛を探して_d0044764_9123672.jpg

「GRIMWING(グリムウイング)」
蜘蛛を探して_d0044764_9123354.jpg



世の中がGW真っ盛り。
初日から仕事だった自分にはどこ吹く風。
旅行の予定もないし~・・・。
なのでせっせと撮影してました^^。
今週はビーストハンターズから新規ヴォイジャー2体を紹介。
グリムマスターはオススメしないけど、個人的にはプレダコンで一番のお気に入り!
国内版のリデコ、リカラーも楽しみです。

今回、説明書とかのストーリーをテキスト化してみたけど、結構ツライぜぇ・・・。
需要あるかわからないので今後もやるかわかりませんが・・・。






【玩具とか】
MAFEX THE AMAZING SPIDER-MAN(メディコム・トイ)
某所の画像掲示板で見て、あまりの出来のよさに驚き急いで探すもすでに売り切れ…
完全に出遅れましたが、ツイッターで情報を頂きなんとか買えました!!やった!!
蜘蛛を探して_d0044764_9123983.jpg


けど、ボクには壊滅的にポージングのセンスがないので宝の持ち腐れになりそうです・・・。
アメイジングちゃんと見てみるかなあ。
蜘蛛を探して_d0044764_912421.jpg

蜘蛛を探して_d0044764_9124747.jpg

蜘蛛を探して_d0044764_9125136.jpg

蜘蛛を探して_d0044764_9125575.jpg



五所蹂躙絡み
蜘蛛を探して_d0044764_9125880.jpg



大きさ比較
蜘蛛を探して_d0044764_913293.jpg



ちゃんとレビューやるほど、人型のアクションフィギュアのポーズセンスがないので、このぐらいでお茶を濁す!逃げ!

気がつけば次のバットマンもどこも予約売り切れ・・・
けど、このシリーズどこまで続けてくれるのかな。
来月はアーツのアイアンマンもあるし、国内メーカーのアメコミフィギュアも盛んになってきて嬉しい。



【キョウリュウジャー】

のっけから太もも全開
やっぱりスピルバートン坂本監督だった

奥手で内気^^
ズバっと言うなあ

今回は素面アクション多め
キングとウッチーの共闘は燃えた!
けど獣電池が使えない空間って・・・敵はもっとそれ活かした方がいいんじゃないか?

ライデンキョウリュウジンは背中にくっ付くだけなので変化が乏しい・・・。
やはり胸部にもなんか付けないと。


あれ?もしかしてジャンクション間違えてた?
終わった後に「キョウリュウジャーこの後すぐ!」って・・・。

【アキバレンジャー シーズン痛】
先週書き忘れた…。
めんどくさいので今後は1週遅れで書いてきます…
なので第4痛「妄想女神」

今回はゆめりあ話。
松本利香に続き、堀江美都子とは、ゆめりあの関係者はなんと豪華な…。
結婚した相手もきっと・・・。

今回の敵はモンガー
たしかにいいトコついてくるわあ。
そして懐かしい戦い方で吹いた^^。
スローモーションのアクションとか懐かしいがかっこいいですよ?

まさかのEDは忍者キャプたん。
…キャプたん?
しかし堀江さんはまったく声が衰えていないなあ。
聞いてて気持ちいいもん。
そして本編後に堀江さんおCDのCM入れてくるあこぎさ^^。
欲しくなるわさ!
レッドのパワーアップは全部キャプたんに持っていかれたな・・・。


【世界忍者戦ジライヤ】
●第49話「世界忍者!金剛山に大集結!!」
案外簡単にやられてしまったデモスト。
磁光真空剣の歌がかかったときの頼もしさはハンパないな!

これまでに出てきた世界忍者がほぼ勢ぞろいの集団戦は超豪華!!(豪華?)
OPのクレジットがえらいことに!!
スーパーヒーロー大戦より燃えるぜ!!
やべえ、ワイルドがかっこよく見える・・・。
そしてロケットマンまで助けに来て、ついに四天王が揃った^^。
近距離で、どうしていいかわからずウロウロしてるロケットマンが当時見てて面白すぎた^^。
そしてハブラムやアラムーサ、紅トカゲはどうした!
突破ああああああ!

まさかの毒斎巨大化www!
もう、なんでもあり。
いっそ巨大化した哲山も見てみたかった。

【今日の男爵】
「アイアムは反対だ!!」
「ユーはアイアムが貧しさで飢えに苦しむピープルを­救うためにパコを手に入れようとしてたのは知っていたはずだ!だ­から、ギブミー!パコを私にくれ!」


● 第50話「妖魔一族の最期!さらばパコ=磁雷神!!」
ついに最終回!
まさかこの歳になってジライヤを全話見直すなんて・・・。
ありがとう!東映特撮YouTube!
できれば東映チャンネルでもやっとくれ・・・。

パコもなくなってしまったのに、最後の決戦をいどむ毒斎。
磁光真空剣がないのに受けてたつジライヤ。
なんですか?この熱い展開。
いまの特撮にない無駄な熱さがジライヤにはある!!

一年という長丁場で、それほど大きくブレることなく、ちゃんとパコの話もまとめつつ、妖魔との闘いも魅せてくれたことは本当にスゴイ。
ちゃんと母親のことも最後入れてくるし。
もうちょい評価されてもいいと思うんだ、ジライヤは。
ヒーローとしての闘破。
息子としての闘破。
兄としての闘破。
それらを全部ちゃんと描ききったのは作り手側の力でもあるし、演じている筒井巧氏の親しみやすく頼りがいのあるキャラが大きいと思う。
(自分の息子の名前に同じ文字を入れたことはカミさんにはナイショだ!)


個人的な特撮ランキング
1位 ダイレンジャー
2位 ジライヤ
3位 龍騎
は、やはり動くことはないな!と実感した。


ロケットマン歩いて帰ったけど、お前バイク持ってなかったか?

by rogue03 | 2013-05-05 09:41

<< 友が帰る 祭りの日だというのに >>