春休み?なにそれ美味しいの?
【3/31更新】
TRANSFORMERS PRIME RID
「DREADWING(ドレッドウィング)」

「SKYQUAKE(スカイクェイク)」

TRANSFORMERS PRIME BEARST HUNTERS
「DREADWING(ドレッドウィング)」

「SHOCKWAVE(ショックウェーブ)」

今週は4体UP。
ホントはドレッド&クェイクのみの予定でしたが、結局海外版買っちゃったショックウェーブがかっこよかったのでねじ込みました。
さらに週末にBHデラックスwave3が入荷したしたので、ドレッド繋がりで急いで写真撮って間に合わせました^^。
いつまでたっても国内ジェネレーションがUPできないなあ・・・。
そしてさらにありえないぐらいデカいamazonのダンボールが届きました。
これまで見た宅急便の中でも一番デカイ!!!!
あれを電車で買いに行った猛者はいるのだろうか・・・。
各所でフォートレス祭り開催中ですが、ウチでは撮影ブースをどうするか悩んでいてUPは当分先になりそうです・・・。
とりあえず洗面所の前に未開封で置いてますが、顔洗うとき邪魔でしょうがないわあ・・・。
他にもMP黒コンボイや、結局買ってしまったナイトメアユニクロン、ビーストハンターデラックスwave3など、先週のジェネレーション音波&音激合わせると、また10体ほど増えたか・・・。
ジェネのサウンドウェーブは海外版はサウンドブラスターだけ買って、サウンドウェーブは国内版でいいやと思ってたら色がまったく違い、海外版のほうがG1に近い配色だったのであわてて海外版も買いに行くというバカ丸出しなことをしてました^^。
「また同じようなもの何個も買って!!」というカミさんの声が聞こえてきそうです。
しかも今日お店行ったらセールで安くなってやがる・・・・ちっくそー!
だが後悔はしないっ!
【PRIME】
遂に最終回。
あぼーんなラストシーンは丸々カット!
まあ、今のところビーストハンターの放映予定がないので、続編を臭わすあの終わり方はカットされてもしょうがないですが。
とはいえ、オートボットが圧倒的不利の中での「まだまだ戦いは続くぜ!」エンドは見てるほうも絶望感しかないのですが・・・。
コレで最後にハワイ云々言われても「知るかあ!」って感じになってしまいます。
放映前から製作側もわかっていたことだと思うので、もうちょいうまい方法がなかったのかなあと。
あの最終回を見た後、子供たちは家にある買ったプライム玩具をどう思うのかな・・・。
【JOJO】
あらためて見るとカーズ強ぇぇぇぇ!!
よくまあジョセフもあそこで怖気づくことなく立ち向かって勝利できたもんだ・・・。
やはり2部は無駄に熱いなあ。
【キョウリュウジャー】
今回の敵は幹部がよく外に出てきますね。
そのわりに結構やられて引き上げていくので、なんか弱く見えちゃうんだな。
ドゴルドさんの持ってる剣は雷光剣・・・!弱点はそこだあ。
トリイのキャラがいまひとつ弱く感じます。
どうしてもデカレンのドギーと比べてしまう。
イアンはイイ感じにキャラが立ってきたなあ。
キョウリュウジャーの中では一番好きなキャラですね。
あと、あの親御さん向けキョウリュウジンCMは卑怯だ!!
買ってあげたくなる!!ちきしょーー。
子供が持ってる映像が入ると大きさもよくわかってうまい戦略だぜぇ・・・。
そういえばキョウリュウジン合体シーンのサンバBGMのホイッスル。
なーんか思い出してモヤモヤするなあ・・・・と思ったらやっとわかった!
がんばれタブチくんだわ!(古すぎる・・・)
【世界忍者戦ジライヤ】
● 第39話「毒グモ爆弾!! 吉か・凶か?」
新しい忍者スクール???
こてまでにもあったというのか!!
当時から裏の蜘蛛御前がどういう経緯で企画されたのかよくわかんなかった。
さすがに曽我さんにやらせるのは厳しかったのだろうか・・・。
…カラス天狗はマスクだったのか?
ということはこれまでにやられていったカラス天狗にも中の人が・・・。
子供にも容赦なくジライバスターをぶっ放す闘破。
殺傷能力はないとはいえ・・・。
● 第40話「哀しみのジャンヌ」
あれれ?パルチスさん生きとる!!
理由は変幻自在だから!!ならしょうがない!!ね!
ガメッシュ002。
多分鉄忍一族で一番強いヤツが引き継いでいくとか、そんな感じなんだろうなあ。
にしても、この週は世界忍者いっぱいでてきて豪華すぎ。
というかコレを豪華と思っちゃう自分!!
ワイルドが来るとなんか場が和むのはなぜなんだぜ?
宝忍ジャンヌって、今回見るまでデザインとかまったく忘れてたなー。
なぜにあんなゴツイ甲冑なんだと思ったらジャンヌダルクだから?
今回、世界忍者入り乱れての戦いはあったものの、ジライヤのアクションシーンは控えめ。
磁光真空剣もなし。
でもそこをジャンヌとのドラマメインで押し切るのはすごいなあ。
あれだけ世界忍者だしたら、普通はアクションメインにしちゃいそうなのに。
次回は…・また紅トカゲさん悪役っすか^^
どうしても剣マニアって設定はそうならざるを得ないのか・・・。
余談
東映チャンネルに加入したら録画機のハードディスクがあっという間に一杯に。
ビバ!テレビっ子!
TRANSFORMERS PRIME RID
「DREADWING(ドレッドウィング)」

「SKYQUAKE(スカイクェイク)」

TRANSFORMERS PRIME BEARST HUNTERS
「DREADWING(ドレッドウィング)」

「SHOCKWAVE(ショックウェーブ)」

今週は4体UP。
ホントはドレッド&クェイクのみの予定でしたが、結局海外版買っちゃったショックウェーブがかっこよかったのでねじ込みました。
さらに週末にBHデラックスwave3が入荷したしたので、ドレッド繋がりで急いで写真撮って間に合わせました^^。
いつまでたっても国内ジェネレーションがUPできないなあ・・・。
そしてさらにありえないぐらいデカいamazonのダンボールが届きました。
これまで見た宅急便の中でも一番デカイ!!!!
あれを電車で買いに行った猛者はいるのだろうか・・・。
各所でフォートレス祭り開催中ですが、ウチでは撮影ブースをどうするか悩んでいてUPは当分先になりそうです・・・。
とりあえず洗面所の前に未開封で置いてますが、顔洗うとき邪魔でしょうがないわあ・・・。
他にもMP黒コンボイや、結局買ってしまったナイトメアユニクロン、ビーストハンターデラックスwave3など、先週のジェネレーション音波&音激合わせると、また10体ほど増えたか・・・。
ジェネのサウンドウェーブは海外版はサウンドブラスターだけ買って、サウンドウェーブは国内版でいいやと思ってたら色がまったく違い、海外版のほうがG1に近い配色だったのであわてて海外版も買いに行くというバカ丸出しなことをしてました^^。
「また同じようなもの何個も買って!!」というカミさんの声が聞こえてきそうです。
しかも今日お店行ったらセールで安くなってやがる・・・・ちっくそー!
だが後悔はしないっ!
【PRIME】
遂に最終回。
あぼーんなラストシーンは丸々カット!
まあ、今のところビーストハンターの放映予定がないので、続編を臭わすあの終わり方はカットされてもしょうがないですが。
とはいえ、オートボットが圧倒的不利の中での「まだまだ戦いは続くぜ!」エンドは見てるほうも絶望感しかないのですが・・・。
コレで最後にハワイ云々言われても「知るかあ!」って感じになってしまいます。
放映前から製作側もわかっていたことだと思うので、もうちょいうまい方法がなかったのかなあと。
あの最終回を見た後、子供たちは家にある買ったプライム玩具をどう思うのかな・・・。
【JOJO】
あらためて見るとカーズ強ぇぇぇぇ!!
よくまあジョセフもあそこで怖気づくことなく立ち向かって勝利できたもんだ・・・。
やはり2部は無駄に熱いなあ。
【キョウリュウジャー】
今回の敵は幹部がよく外に出てきますね。
そのわりに結構やられて引き上げていくので、なんか弱く見えちゃうんだな。
ドゴルドさんの持ってる剣は雷光剣・・・!弱点はそこだあ。
トリイのキャラがいまひとつ弱く感じます。
どうしてもデカレンのドギーと比べてしまう。
イアンはイイ感じにキャラが立ってきたなあ。
キョウリュウジャーの中では一番好きなキャラですね。
あと、あの親御さん向けキョウリュウジンCMは卑怯だ!!
買ってあげたくなる!!ちきしょーー。
子供が持ってる映像が入ると大きさもよくわかってうまい戦略だぜぇ・・・。
そういえばキョウリュウジン合体シーンのサンバBGMのホイッスル。
なーんか思い出してモヤモヤするなあ・・・・と思ったらやっとわかった!
がんばれタブチくんだわ!(古すぎる・・・)
【世界忍者戦ジライヤ】
● 第39話「毒グモ爆弾!! 吉か・凶か?」
新しい忍者スクール???
こてまでにもあったというのか!!
当時から裏の蜘蛛御前がどういう経緯で企画されたのかよくわかんなかった。
さすがに曽我さんにやらせるのは厳しかったのだろうか・・・。
…カラス天狗はマスクだったのか?
ということはこれまでにやられていったカラス天狗にも中の人が・・・。
子供にも容赦なくジライバスターをぶっ放す闘破。
殺傷能力はないとはいえ・・・。
● 第40話「哀しみのジャンヌ」
あれれ?パルチスさん生きとる!!
理由は変幻自在だから!!ならしょうがない!!ね!
ガメッシュ002。
多分鉄忍一族で一番強いヤツが引き継いでいくとか、そんな感じなんだろうなあ。
にしても、この週は世界忍者いっぱいでてきて豪華すぎ。
というかコレを豪華と思っちゃう自分!!
ワイルドが来るとなんか場が和むのはなぜなんだぜ?
宝忍ジャンヌって、今回見るまでデザインとかまったく忘れてたなー。
なぜにあんなゴツイ甲冑なんだと思ったらジャンヌダルクだから?
今回、世界忍者入り乱れての戦いはあったものの、ジライヤのアクションシーンは控えめ。
磁光真空剣もなし。
でもそこをジャンヌとのドラマメインで押し切るのはすごいなあ。
あれだけ世界忍者だしたら、普通はアクションメインにしちゃいそうなのに。
次回は…・また紅トカゲさん悪役っすか^^
どうしても剣マニアって設定はそうならざるを得ないのか・・・。
余談
東映チャンネルに加入したら録画機のハードディスクがあっという間に一杯に。
ビバ!テレビっ子!
by rogue03 | 2013-03-31 18:04 | 更新履歴