Birthday City
【8/26更新】
TRANSFORMERS PRIME
RID 「WEAPONIZER BUMBLEBEE」

今週は土曜日仕事だったので簡単更新。
とりあえず、でっかいバンブルビーをUPしました。
もうバンブルビーはオプに続くメインキャラなんだなあ、、、、と実感。
国内版はどんな仕様になるのかなあ。
【PRIME】
ひさしぶりにミコ。
ノックアウトもなんかヒサブリでした。
壊すのだーーい好きな人ばかり最近は目立ってたので・・・。
バルクヘッドがダークサイドムーンのサムのようになっちゃってましたが、人格までのっとられていくのは怖いですね。
しかし地球上にトランスフォーマーたちの未知なる武器やら、アイテムやら、仲間やら、どんだけ落っこちてるんだろう・・・・。
【ゴーバスターズ】
ホントのギャルは多分あんなに簡単に改心しないと思う^^。
エスケープがまったく出てこなかったが・・・、まあエンターの出番が減らないようなのでなによりですが。
ただエスケープ自体が話の起爆剤になっていないという点ではちょい残念。
結局今週はいつものエンターさんだったもんなあ。
・・・え?来週からOP新しくなる?え?
個人的には戦隊シリーズの中で上位に食い込むぐらい好きな歌なのに。
キー高くて歌えないけど。
EDが陣さん、J追加になるのはうれしいけど・・・。
【フォーゼ】
最終回。
良くも悪くもフォーゼらしい最後でした。
ただこれまであんなに苦戦したきたレオとサジタリウスをなんか勢いで圧倒しちゃったのがなあ・・・。
なんの理由もなんだもん。
しかもいきなり理事長改心するし。
最後に江本や詩星のこととかについてなんか言って欲しかった。
弦太郎がなんでみんなと友達になりたいのかとか、両親の話とか、そういう部分はまったくフォローされなかったなあ。
ムービー大戦のほうで拾ってくれるんだろうか。
あと賢吾の復活になーーーんの感動も、なかったのが超残念。
W,オーズと相方消失と似たようなこと3年連続やってきたけど今年のオチは一番ひどかった気が。
子供番組だからといってしまえばそれまでなんだけど、じゃあ最初からいなくなるとかそういう設定やめとけばいいのに。
感動!お涙頂戴!したいが為だけの設定とエピなんだもん。
いや、泣いたけど(^^)
今週の一番は「卒業キック、授与」かな。
TRANSFORMERS PRIME
RID 「WEAPONIZER BUMBLEBEE」

今週は土曜日仕事だったので簡単更新。
とりあえず、でっかいバンブルビーをUPしました。
もうバンブルビーはオプに続くメインキャラなんだなあ、、、、と実感。
国内版はどんな仕様になるのかなあ。
【PRIME】
ひさしぶりにミコ。
ノックアウトもなんかヒサブリでした。
壊すのだーーい好きな人ばかり最近は目立ってたので・・・。
バルクヘッドがダークサイドムーンのサムのようになっちゃってましたが、人格までのっとられていくのは怖いですね。
しかし地球上にトランスフォーマーたちの未知なる武器やら、アイテムやら、仲間やら、どんだけ落っこちてるんだろう・・・・。
【ゴーバスターズ】
ホントのギャルは多分あんなに簡単に改心しないと思う^^。
エスケープがまったく出てこなかったが・・・、まあエンターの出番が減らないようなのでなによりですが。
ただエスケープ自体が話の起爆剤になっていないという点ではちょい残念。
結局今週はいつものエンターさんだったもんなあ。
・・・え?来週からOP新しくなる?え?
個人的には戦隊シリーズの中で上位に食い込むぐらい好きな歌なのに。
キー高くて歌えないけど。
EDが陣さん、J追加になるのはうれしいけど・・・。
【フォーゼ】
最終回。
良くも悪くもフォーゼらしい最後でした。
ただこれまであんなに苦戦したきたレオとサジタリウスをなんか勢いで圧倒しちゃったのがなあ・・・。
なんの理由もなんだもん。
しかもいきなり理事長改心するし。
最後に江本や詩星のこととかについてなんか言って欲しかった。
弦太郎がなんでみんなと友達になりたいのかとか、両親の話とか、そういう部分はまったくフォローされなかったなあ。
ムービー大戦のほうで拾ってくれるんだろうか。
あと賢吾の復活になーーーんの感動も、なかったのが超残念。
W,オーズと相方消失と似たようなこと3年連続やってきたけど今年のオチは一番ひどかった気が。
子供番組だからといってしまえばそれまでなんだけど、じゃあ最初からいなくなるとかそういう設定やめとけばいいのに。
感動!お涙頂戴!したいが為だけの設定とエピなんだもん。
いや、泣いたけど(^^)
今週の一番は「卒業キック、授与」かな。
by rogue03 | 2012-08-26 19:25 | 更新履歴 | Comments(8)

>でかいビー
DOTMのもなんだかんだ言って売れましたね・・・
おじいちゃんとかはやっぱりでかいの買い与えたいみたいです
>PRIME
未知の武器をアームズマイクロン化すればいいのに・・・
>ゴーバスターズ
OPはあれだ・・・カーレンジャーのフルスロットルver的なのが!?
>フォーゼ
健吾の復活に特定の怪人の能力を使っていたのは好きです
そしてウィザードライバーのテンションに色々持ってかれた・・・
DOTMのもなんだかんだ言って売れましたね・・・
おじいちゃんとかはやっぱりでかいの買い与えたいみたいです
>PRIME
未知の武器をアームズマイクロン化すればいいのに・・・
>ゴーバスターズ
OPはあれだ・・・カーレンジャーのフルスロットルver的なのが!?
>フォーゼ
健吾の復活に特定の怪人の能力を使っていたのは好きです
そしてウィザードライバーのテンションに色々持ってかれた・・・

こんばんは。
どうも最近のTFは体つきそのものが細かったり、手足が細かったりしますね。そういうデザインが今風ってことなんでしょうか。
自分はG1アニメ風の"ドッシリした直方体の連続"って感じの外見が好きなのですけどね~。
>フォーゼ
終わりましたね。
最終回の理事長自分も気になったのですが、なんだかは「もしかするとあの人は"割り切り"がもの凄い性格なのでは」なんて印象が。
プレゼンターの所に誰かを旅立たせるのが最も肝心な事で、そしてその誰かとは自分だ。
そういう前提のもとで、その目的の為に邪魔なら友人でも犠牲にしないといけない。そういう風に割り切っちゃった人なのかなあと。
で、既に友達も赤の他人も沢山犠牲にしてしまってるのに、それでも「旅立つのは自分ではなかった」と遂に認めさせられてしまって、しかしそれでも悔やむとかよりも先に「それならそれで仕方ない、旅立つ者の為になる事は自分が消えてしまう前にやろう」となってしまう、そういう人にも見えるなあ~と。
どうも最近のTFは体つきそのものが細かったり、手足が細かったりしますね。そういうデザインが今風ってことなんでしょうか。
自分はG1アニメ風の"ドッシリした直方体の連続"って感じの外見が好きなのですけどね~。
>フォーゼ
終わりましたね。
最終回の理事長自分も気になったのですが、なんだかは「もしかするとあの人は"割り切り"がもの凄い性格なのでは」なんて印象が。
プレゼンターの所に誰かを旅立たせるのが最も肝心な事で、そしてその誰かとは自分だ。
そういう前提のもとで、その目的の為に邪魔なら友人でも犠牲にしないといけない。そういう風に割り切っちゃった人なのかなあと。
で、既に友達も赤の他人も沢山犠牲にしてしまってるのに、それでも「旅立つのは自分ではなかった」と遂に認めさせられてしまって、しかしそれでも悔やむとかよりも先に「それならそれで仕方ない、旅立つ者の為になる事は自分が消えてしまう前にやろう」となってしまう、そういう人にも見えるなあ~と。
>エェスさん
>でかいの
やはりワクワク感が違いますからね・・・。リーダークラスの玩具なんて子供にとってはうちらのフォートレスぐらいですから。
大艦巨砲主義!
>PRIME
いっそアームズマイクロンだけで30分別枠でアニメを・・・。
>ゴーバス
Ver違いとかじゃなく、まったくの新曲に変わるのって戦隊では初?
この辺りも「挑戦」のひとつなんですかね。
>フォーゼ
あのシーン、もう少しちゃんと説明して欲しかった気もします。
全体的に時間が足りなかった感じですね。
もう1話分欲しかったなあ。
>でかいの
やはりワクワク感が違いますからね・・・。リーダークラスの玩具なんて子供にとってはうちらのフォートレスぐらいですから。
大艦巨砲主義!
>PRIME
いっそアームズマイクロンだけで30分別枠でアニメを・・・。
>ゴーバス
Ver違いとかじゃなく、まったくの新曲に変わるのって戦隊では初?
この辺りも「挑戦」のひとつなんですかね。
>フォーゼ
あのシーン、もう少しちゃんと説明して欲しかった気もします。
全体的に時間が足りなかった感じですね。
もう1話分欲しかったなあ。
> Mさん
>"ドッシリした直方体の連続
ああ、、まさに、それ!それです!!
基本、箱の積み重ねに乗り物のパーツくっつけた感じが最高です。
G1デザインまんまでグリグリ動く玩具が理想です。
そういう意味ではMPのサウンドウェーブに期待っ!
MPウィアードウルフは無理かなあ・・。
>フォーゼ
最後2話はなんか説明が多すぎて子供が付いていけたのか心配です。
自分も結局プレゼンターってなんのかよくわからなかった・・・。
理事長は役に立つからとライダー部を放置するあたりはある意味割りきりがいいのかもしれませんね。
ただ、もう少し理事長の心の揺れなんかを描いて欲しかった気もします。
園田先生は帰ってこなかった・・・
>"ドッシリした直方体の連続
ああ、、まさに、それ!それです!!
基本、箱の積み重ねに乗り物のパーツくっつけた感じが最高です。
G1デザインまんまでグリグリ動く玩具が理想です。
そういう意味ではMPのサウンドウェーブに期待っ!
MPウィアードウルフは無理かなあ・・。
>フォーゼ
最後2話はなんか説明が多すぎて子供が付いていけたのか心配です。
自分も結局プレゼンターってなんのかよくわからなかった・・・。
理事長は役に立つからとライダー部を放置するあたりはある意味割りきりがいいのかもしれませんね。
ただ、もう少し理事長の心の揺れなんかを描いて欲しかった気もします。
園田先生は帰ってこなかった・・・

でかビーは日本でも販売されるのか・・・オプティマスみたいにAMが付くんだろうな~。ギミック削られないからいいにしてもやっぱあれは詐欺だよな~。値段的に
>プライム
2010グリムロックを思い出しました。
>ゴーバス
リュウさんもうすぐ三十路か・・・何気に某ロボ大戦の斬艦刀使い三と被り(待て)
>フォーゼ
個人的に化けたのはライダーくらいで、後は力技でしたね。
蓋を開ける前はやたら叩かれてましたし・・・フォーゼ
>プライム
2010グリムロックを思い出しました。
>ゴーバス
リュウさんもうすぐ三十路か・・・何気に某ロボ大戦の斬艦刀使い三と被り(待て)
>フォーゼ
個人的に化けたのはライダーくらいで、後は力技でしたね。
蓋を開ける前はやたら叩かれてましたし・・・フォーゼ
>ヌエベさん
>デカビー
むしろAM付かないとちょっと厳しい・・・。
とはいえおそらくデカオプと同じ価格だと思われるので、ちょっと購入を躊躇います。
>PRIME
知識得る前がそれほどバカではないのが救いかと・・・。
あの回のグリムロックは飛びぬけて間抜けに描かれてたなあ・・・。
>ゴーバス
黒リンといいリュウさんといい、画面にそれなりの歳の方がいると絵が引き締まる感じがしますね。
若い子だけだと軽くなる・・・。
>フォーゼ
デザインと設定はぶっ飛んでましたが、お話はいつもの・・・って感じでした。
ウィザードはなぜかキバに似た臭いがプンプンします。
>デカビー
むしろAM付かないとちょっと厳しい・・・。
とはいえおそらくデカオプと同じ価格だと思われるので、ちょっと購入を躊躇います。
>PRIME
知識得る前がそれほどバカではないのが救いかと・・・。
あの回のグリムロックは飛びぬけて間抜けに描かれてたなあ・・・。
>ゴーバス
黒リンといいリュウさんといい、画面にそれなりの歳の方がいると絵が引き締まる感じがしますね。
若い子だけだと軽くなる・・・。
>フォーゼ
デザインと設定はぶっ飛んでましたが、お話はいつもの・・・って感じでした。
ウィザードはなぜかキバに似た臭いがプンプンします。

実写以降ミニボットだったバンブルビーも随分ガタイがよくなりましたが
劇中のサイズで言えば極端に大柄って訳でもないのでこんなでかいの出されてもなーって感じですかね
オプはメガトロンで言うハデス相当のマトリクスが付きますがメガトロンの時と同じような割高感も感じますね
どんな出来でもサイズ大きいから値段高くしていい!って考えはどうにかならんのやら
当のビーはザラス限定って聞きましたが…ザラスって割引率低いから嫌いなんだよなぁ
劇中のサイズで言えば極端に大柄って訳でもないのでこんなでかいの出されてもなーって感じですかね
オプはメガトロンで言うハデス相当のマトリクスが付きますがメガトロンの時と同じような割高感も感じますね
どんな出来でもサイズ大きいから値段高くしていい!って考えはどうにかならんのやら
当のビーはザラス限定って聞きましたが…ザラスって割引率低いから嫌いなんだよなぁ
> さすりゅ~さん
実写版リーダークラスのビーは3作待たされたのもあって嬉しかったですが、PRIMEでは蛇足ですね。
ただRIDのデラックスクラスのビーのアソートを見るに向こうではビーの人気が高いんだろうなあ、と感じます。
意表をついてリーダクラスでノックアウトを・・・・無理かあ・・
>ザラス限定
そこが一番のネックですね・・・
おそらく国内版はそれなりのお値段になると思われますが、値引きの渋いザラス限定だとさらに厳しく・・・。
イオン限定のダークビーぐらいのものならいいんですけど。
実写版リーダークラスのビーは3作待たされたのもあって嬉しかったですが、PRIMEでは蛇足ですね。
ただRIDのデラックスクラスのビーのアソートを見るに向こうではビーの人気が高いんだろうなあ、と感じます。
意表をついてリーダクラスでノックアウトを・・・・無理かあ・・
>ザラス限定
そこが一番のネックですね・・・
おそらく国内版はそれなりのお値段になると思われますが、値引きの渋いザラス限定だとさらに厳しく・・・。
イオン限定のダークビーぐらいのものならいいんですけど。