人気ブログランキング | 話題のタグを見る

感動!! 君も泣け

 【10/10更新】 
DARK SIDE MOON
「DA29 ロードバスター&リーコン軍曹」
感動!! 君も泣け_d0044764_213878.jpg

「DA27 リバーブ&デトゥア軍曹」
感動!! 君も泣け_d0044764_221582.jpg

「DD12 ドラッグストリップ&マスターディザスター」
感動!! 君も泣け_d0044764_22502.jpg



今週は溜まってたヒューマンアライアンス3体をUP。
ベーシックは海外版で統一しようかと思ってましたが、結局国内版のほうが早くなっちゃった・・。
リカラーの2体はそのうち。



 
 
 
【日常】
スポーツの秋!
そしてウチの息子の初の運動会!
感動!! 君も泣け_d0044764_2261454.jpg

徒競走はビリでしたが・・・・この辺は親に似たか・・・スマン
自分も腰を痛めてるので親子競技には出れず・・・
綱引き出たかったなあ。

そして今回の運動会で思ったこと。
運動会とかイベントはコンデジじゃあキツイ!!
ということでちょいいいカメラ買う算段。
でもウチの財務省をどう説き伏せるか。
「TF買わなきゃ余裕で買えるんですが?」と言われたら何も言い返せないしな・・・
それはそれ!これはこれ!!
 
 
 

【玩具とか】
あれ?気が付くと食玩版のアストロスイッチが揃ってた・・・
感動!! 君も泣け_d0044764_2215061.jpg

仕事帰りにコンビニで見かけてとりあえずロケットだけ買ったら他も欲しくなったけど、どうせすぐなくなっちゃうんだろーなーー、って思ったらそうでもなく。
なんやかんやで毎日一個買ってたら全種買ってた・・・。
このぐらい買いやすいなら今後も買ってもいいなー。

メダルは単体ではどうしようもないなあ、と思ってたので買いませんでしたがスイッチは一個一個いろいろスイッチのギミックが違ってて楽しい。
まあすでに子供のオモチャ箱行きになってますが。
ただ子供はまったくライダーに興味がない・・・
オタ資質はいまのとこゼロ。
親が濃いからかなーー・・・・。


【ガンダムAGE】
思ってたより面白かったです。
というかないよう自体は結構王道。
逆に言えば意外性はゼロでもありましたが・・・・。
ダブルオーのような毒はない感じですね。
最近のガンダムでは珍しい。

ただまだ慣れないのは主人公の見た目が子供過ぎることかなあ。
じいさんを呼び捨てにしてるのもなんか違和感。
この辺は徐々に慣れていくのかなあ。
大人キャラは悪くないんですけどね。

そして1話見たらガフランのプラモが欲しくなってきた^^。
でも個人的には謎のエイリアンが敵ってのは好きじゃなかったり。
マクロスFとか。
でも1話見る感じでは誰か乗ってるような気もするんだよなー。
まあ、よほど酷い展開にならない限りは見ようと思います。

そしてとりあえず主役機は買ってみた!!
「HG ガンダムAGE ノーマル」
感動!! 君も泣け_d0044764_2153141.jpg


非常に組み立てやすく、可動もすごい。
エクシアはシールドがほぼ前面シールでしたが、こちらはシールでの色分けは最小限になってます。
最近のガンプラはすげえなあ・・・。
感動!! 君も泣け_d0044764_2165873.jpg

 
 
ここ最近のガンダムと
感動!! 君も泣け_d0044764_2172836.jpg

やっぱりエクシアの挑戦的なデザインが好きだなあ
AGEはまとまってるけど無難な感じで驚きは少ないですね。
そういう意味ではビギニングなんかも好きかも。
あと今回の比較用にエクストリーム買ってみたけど、これもなかなかいいですね。
ガワラ感がものすごいですが^^。


【ゴーカイ】
18年ぶりの天火星・亮!!!
いまでもダイレンジャーは一番好きな戦隊、いや、特撮ヒーローです。
そして和田さんの年齢を感じさせない身体とアクション!!
もう動きのキレがハンパない!!
さらに素面名乗りもやってくれるとは!!
もう和田さんの「ハイッ!ハイッ!ハイーーッ!」って掛け声聞けるだけで泣けてくる・・。
シルバーの彼も和田さんに引っ張られたのかすごかった。
いや二人とも変身できなくてもいいだろ!ってぐらいすごかったなあ。
あとなにげにゴーカイチェンシでダイレンジャーになったとき、カメラ飛び越えカットがあったのもうれしい!
その数分はダイレンの新作カットを見てるようで夢のようでしたよ。
願わくばダイレン全員出て欲しかったなあと思いますが。

そして今回の話は素面名乗りありきで書かれた脚本だったような気がします。
ある意味ダイレンらしいと言えばらしいですが^^。
シルバーの彼の名乗りもキレがあってとてもよかったです。

ただどうしても気になったのが販促のためのいつもの一連の流れ。
「一気にいきますよー」→「ゴールドモード!」→「レジェンドリーム!」→「ロボ戦」→「ハリケンゴーカイオー」
今回は特に気になったなあ。
まあ販促のためにしょうがないんですが、それでもやっぱり風雷丸はもうちょっと空気嫁と思ってしまう・・・。
そこだけが残念でした。


【フォーゼ】
JK回、後半。
扱いにくいヤツという扱いで「JK」と「エレキスイッチ」を絡めるのは「なるほど」と思いました。
JK助けに来るあたりは熱い王道な展開でよかったですね。
ただJKはもうちょい清水くんに対して反省したほうがいい気も。
そして仲間になった後のクイーンの可愛さは異常。
フォーゼはホントに女性キャストがいいなあ。

来週は・・・って神保さん!?

by rogue03 | 2011-10-10 03:01 | 更新履歴

<< ぼくらは小さな悪魔(追加あり) INTO YOURSELF >>