トライアングラー
【更新】
BOTCON2010「ラピッド」
G2「ラピッド」をUP

HUNT FOR THE DECEPTICON
「ヘイルストーム」をUP

海外のショップでは予約締め切ってたヘイルストームだけ国内の輸入玩具店に頼んでおいたらこっちが先にきた・・・・
【玩具】
アッセンブルボーグ
パンツァーパンチャー購入!!
第三弾で一番気になっってたPPをGET!

カラーリングも装備も超好み!!!

肩のパーツは球体にすることも可能

ゴレンジャーストーム的な

ゴーストガンナーから武器を拝借

次のソニックスラッシャーは買おうかどうか悩み中・・・・

この2体に比べていまひとつインパクトが弱いというか・・・
個人的にはすでに気持ちは第四弾のほうへ・・・^^
【ANIMATED】
今週のお話自体は第2シーズンラストへ向けての壮大な伏線にすぎないのでまあ・・・
ブリッツがちょいなのが気になるとこです
というか阿修羅面に名前があったことに驚き!
【W】
変身するとフィリップが消えてしまう
あいかわらず盛り上げ方がうまいですねえ
そういう制限の中、今週はWは変身せず来週「最後の変身だ!!」ってどんだけ燃えさせるつもり?
あと財団の女所長の棒っぷりがなかなかすごかった
あ、映画見てきました
DVD待ちかなあ~と思ってたんですが周りの評判がいいので見たくなってしまい・・・
いやあ、Wの映画ははずれなしですね
ちょっと駆け足で話が進む感じはあったけどそれでも非常に楽しめました
そして今回の一番の見所はやはり「仮面ライダージョーカー」でしょう
もう最後までジョーカーでいいやと思ってしまったり^^
正直エクストリームで締めるよりそっちんほうがよかった・・・けどそれじゃあフィリップの立場がないか
敵側の話ももうちょっと見たかったなあ
特に泉京水がもっと見たかった^^
NEVERでスピンオフ?あるなら見てみたいですね
あと途中でTVで出てた今までのゲストキャラたちが応援してたのが素晴らしい!
「ああ、風都の中で事件がおきてるんだなあ」と感じさせる素晴らしい見せ方!
なんだよこれ!卑怯だよ!
そして先行でオーズも登場~
DCDの映画でWが先行で出たときよりもいい見せ方だった気がします
あのフォームチェンジ音が頭を離れない~
でもフォームチェンジしてもいまいち印象が変わらないように感じました
本編ではその辺をどう見せてくれるのか楽しみです
【ゲゲゲ】
今週は今ひとつかなあ、と思ったら土曜分で泣いた!
やっぱり面白い!
来週は終戦記念日に絡めてか戦争のお話
講談社漫画文庫の完全版水木しげる伝が欲しい・・・・
BOTCON2010「ラピッド」
G2「ラピッド」をUP

HUNT FOR THE DECEPTICON
「ヘイルストーム」をUP

海外のショップでは予約締め切ってたヘイルストームだけ国内の輸入玩具店に頼んでおいたらこっちが先にきた・・・・
【玩具】
アッセンブルボーグ
パンツァーパンチャー購入!!
第三弾で一番気になっってたPPをGET!

カラーリングも装備も超好み!!!

肩のパーツは球体にすることも可能

ゴレンジャーストーム的な

ゴーストガンナーから武器を拝借

次のソニックスラッシャーは買おうかどうか悩み中・・・・

この2体に比べていまひとつインパクトが弱いというか・・・
個人的にはすでに気持ちは第四弾のほうへ・・・^^
【ANIMATED】
今週のお話自体は第2シーズンラストへ向けての壮大な伏線にすぎないのでまあ・・・
ブリッツがちょいなのが気になるとこです
というか阿修羅面に名前があったことに驚き!
【W】
変身するとフィリップが消えてしまう
あいかわらず盛り上げ方がうまいですねえ
そういう制限の中、今週はWは変身せず来週「最後の変身だ!!」ってどんだけ燃えさせるつもり?
あと財団の女所長の棒っぷりがなかなかすごかった
あ、映画見てきました
DVD待ちかなあ~と思ってたんですが周りの評判がいいので見たくなってしまい・・・
いやあ、Wの映画ははずれなしですね
ちょっと駆け足で話が進む感じはあったけどそれでも非常に楽しめました
そして今回の一番の見所はやはり「仮面ライダージョーカー」でしょう
もう最後までジョーカーでいいやと思ってしまったり^^
正直エクストリームで締めるよりそっちんほうがよかった・・・けどそれじゃあフィリップの立場がないか
敵側の話ももうちょっと見たかったなあ
特に泉京水がもっと見たかった^^
NEVERでスピンオフ?あるなら見てみたいですね
あと途中でTVで出てた今までのゲストキャラたちが応援してたのが素晴らしい!
「ああ、風都の中で事件がおきてるんだなあ」と感じさせる素晴らしい見せ方!
なんだよこれ!卑怯だよ!
そして先行でオーズも登場~
DCDの映画でWが先行で出たときよりもいい見せ方だった気がします
あのフォームチェンジ音が頭を離れない~
でもフォームチェンジしてもいまいち印象が変わらないように感じました
本編ではその辺をどう見せてくれるのか楽しみです
【ゲゲゲ】
今週は今ひとつかなあ、と思ったら土曜分で泣いた!
やっぱり面白い!
来週は終戦記念日に絡めてか戦争のお話
講談社漫画文庫の完全版水木しげる伝が欲しい・・・・
by rogue03 | 2010-08-15 03:56 | 更新履歴 | Comments(4)

京水さん本当に良いキャラでしたね、あんなに戦闘中喋る敵も珍しいですし。特にオーズ戦の台詞はもう完全にオネェ(笑)
スピンオフで井坂先生か霧彦さんあたりと絡ませて欲しいですわ(ぇ
あ、昨日無事にTFミュージアム見に行けました。多々買い棚は本当に良くないですね(笑)マイクロンジョイントの概要書とユニクロンの概要書は本当にいい資料だなと思いました。
あと、当時のTOYCM流してたじゃないですか。そのCMでダイアトラスが流れるたびに涙が(ぇ おかしいなぁ、相方二人は普通に初期棚の中に展示されてた(はずな)のに・・・。
オーズのフォームチェンジは雑誌で見ましたが、やっぱり頭部のメダルが変わらないと変化した印象が薄いかなぁ?と言う感じですよ。タカトラータあたりだと色的にはだいぶ映えるんですけど・・・。
スピンオフで井坂先生か霧彦さんあたりと絡ませて欲しいですわ(ぇ
あ、昨日無事にTFミュージアム見に行けました。多々買い棚は本当に良くないですね(笑)マイクロンジョイントの概要書とユニクロンの概要書は本当にいい資料だなと思いました。
あと、当時のTOYCM流してたじゃないですか。そのCMでダイアトラスが流れるたびに涙が(ぇ おかしいなぁ、相方二人は普通に初期棚の中に展示されてた(はずな)のに・・・。
オーズのフォームチェンジは雑誌で見ましたが、やっぱり頭部のメダルが変わらないと変化した印象が薄いかなぁ?と言う感じですよ。タカトラータあたりだと色的にはだいぶ映えるんですけど・・・。

お疲れ様でしたー、そしてQMAもお疲れ様でしたw
また機会があれば色々ご一緒しましょう。
Wの映画は只管「ジョーカージョーカー」言ってた理由が大体わかったようで、あの演出は反則ですよねぇ…見るまでは只の「水増しフォーム」にしか見えなかったのが今じゃ多分一番好きな派生フォームですよ。
泉京水は皆「殺すには惜しい」とか言ってますね。ネバーはキャラ全員濃すぎなんですよ、全員の頭文字で「だいはあど」って…どこの戦隊かとww
ところで、期待していたゴセイの感想がありませんが?ww
また機会があれば色々ご一緒しましょう。
Wの映画は只管「ジョーカージョーカー」言ってた理由が大体わかったようで、あの演出は反則ですよねぇ…見るまでは只の「水増しフォーム」にしか見えなかったのが今じゃ多分一番好きな派生フォームですよ。
泉京水は皆「殺すには惜しい」とか言ってますね。ネバーはキャラ全員濃すぎなんですよ、全員の頭文字で「だいはあど」って…どこの戦隊かとww
ところで、期待していたゴセイの感想がありませんが?ww
>ナマさん
>京水さん
中の人はよく知らないんですが格闘家なのに妙にうまくてびっくりしました
キャラ立ちすぎです^^
NEVERのスピンオフとか見てみたいですねえ
>TFミュージアム
展示されてた仕様書等の資料は貴重でしたね
マイクロンギミックの精巧なつくりに改めて感動
ダイアトラスは・・・・きっと復刻の前兆ってことで!(絶対ない!)
>オーズ
色は変わるんですが黒い素体は変わらないのでパッと見わかりにくいんですよね
あとは劇中でどういうふうに魅せるかですね
>京水さん
中の人はよく知らないんですが格闘家なのに妙にうまくてびっくりしました
キャラ立ちすぎです^^
NEVERのスピンオフとか見てみたいですねえ
>TFミュージアム
展示されてた仕様書等の資料は貴重でしたね
マイクロンギミックの精巧なつくりに改めて感動
ダイアトラスは・・・・きっと復刻の前兆ってことで!(絶対ない!)
>オーズ
色は変わるんですが黒い素体は変わらないのでパッと見わかりにくいんですよね
あとは劇中でどういうふうに魅せるかですね
>深紅さん
>ジョーカー
あれは卑怯です^^
キックまでは「ほほう」と見てましたが「パンチ」で「おお!!」に変わりました
自分も一番好きなフォームかもしれません(フィリップの立場が・・・)
>だいはあど
なんでしょう
このゴレンジャーのような・・・ねえ・・
個人的には「冷たい」でぶち切れる羽原レイカのシーンで世界観にぐわっと引き込まれました
>ゴセイ
いやあ・・感想も何も・・・
途中で寝てしまいまして^^
結局あの笛がなんだったのかよく分らないまま起きたらロボットが戦ってたという・・・
ダイレン好きとしてはチャリンコのシーンはあまり嬉しくありませんでした
やりゃあいいってもんじゃねえっす
>ジョーカー
あれは卑怯です^^
キックまでは「ほほう」と見てましたが「パンチ」で「おお!!」に変わりました
自分も一番好きなフォームかもしれません(フィリップの立場が・・・)
>だいはあど
なんでしょう
このゴレンジャーのような・・・ねえ・・
個人的には「冷たい」でぶち切れる羽原レイカのシーンで世界観にぐわっと引き込まれました
>ゴセイ
いやあ・・感想も何も・・・
途中で寝てしまいまして^^
結局あの笛がなんだったのかよく分らないまま起きたらロボットが戦ってたという・・・
ダイレン好きとしてはチャリンコのシーンはあまり嬉しくありませんでした
やりゃあいいってもんじゃねえっす