DON'T LOOK BACK
【更新】
POWER CORE COMBINERS「スモールダーwithチョップスター」
ANIMATED「アーシー」をUP

海外のショップで予約済みでしたがそちらの入荷は8月頃
某輸入ショップに入荷してたのでとりあえずスモールダーだけ買ってみました
残りは8月までガマン!というか8月が怖い・・・
5体合体が出来ないのでなんともいえないですが個人的には単体でもミニコンと絡めて遊んでると楽しい
リベンジの異形系なロボットモードも好きですが、シンプルにかっこいいデザインもやっぱりいいですね
余談:梱包の鬼針金は紙製になっていました

これはこれで切りにくい・・・早く慣れなきゃ
【玩具】
待ちに待ったアッセンブルボーグ第3章
第一弾「ゴーストガンナー」

せっかく通販でも送料無料になったというのに秋葉の店頭に発売日に買いに行きました^^
肩周りにパーツが集まりシルエットを形成

メタリックグリーンの塗装も綺麗で非常に見栄えのするデザイン

相変わらず組み替えは苦手ですが少しだけ・・・ジェットパック風

他のSAPを装備!

バレルズスピーダーに搭乗!
肩がごついせいかバイクがちっこく見える・・・

組み換えが苦手な自分みたいな人でも、単体の可動フィギュアとしても十分に満足のいく出来です。
ちょこっとパーツを変えるだけで楽しいし。

正直最初の素体はなんだったのかと・・・ゴーストガンナー見ちゃうと第一弾とか二弾は割高に感じててしまいます
そして普通に第三弾を買い始めてる自分を見てるとあの大騒ぎセールは新規を取り込むには成功したのかな
で、余談ですがアッセンなんぞ買い出してしまったのでさすがにいろいろきつくなってきました
ガンプラは作る時間と作ったものを置く場所がないという問題で最近は買うの控えてます
F2ザクとか会津アイズガンダムとか欲しいのはあるんですが・・・
でもZZは買う!
でS.H.フィギュアーツは全部手放してしまいました
最近毎週のように開店前に店頭に並ぶのが疲れまして・・・
アーツだけ買ってるならいいんですが他にもいろいろ買ってるときつい
ネットで買えばいいじゃんと言われそうですが予約も結構早く売り切れたりするので追うのが大変
なのでしばらくはTFと超像可動とfアッセン、figmaけいおん(え?)に絞ります
あ、SD三国伝は気軽に組めるのでたまに買う予定
最近は発売日に買わないと買い逃すものが多くて困ります
しかも開店前に並ばないとダメとか・・・年寄りにはきついわあ
アニメイテッドのブラックアウトが発売日の夜に普通に買えたときはなんかホッとした
オモチャぐらいもちょっと気軽に買いたいもんですねえ・・・
【カメラ】
今回からカメラ変えました
ずっとCASIOのEX-23というカメラ使ってたんですが、、、
まあ大した写真が撮れるわけでもないのでこれでいいやと使ってきましたが露出を弄れないのがネックで悩んでました
で、先日ゴセイオレンジさんからキャノンのIXY 800isを借りたら結構良かったんで中古を5000円で購入
1コ上の型で110isがありますがあえて800で
どうせ自分の玩具用だし
しばらく使ってみてよかったら家庭用に110is買うかも
しかし動画撮れるのは楽でいいですね
子供と公園いたっときとかにサッと撮れる
800はSDHC使えないのが残念だけど玩具写真は撮ったらすぐHDDに移してメモカからは消しちゃうので2Gでもぜんぜん余裕だからいいや
全体的な発色とマクロの性能が良いのがお気に入り♪
【アニメイテッド】
チョーさんがはっちゃけすぎて逆につらい・・・
比較的まじめな冷血面までふざけられたらブリッツの立ち位置が変わってしまう
あと1話から思ってましたがラグナッツの声が合わなさすぎる!!
昔だったら郷里さんとかやりそうなキャラなんだけどなあ
オリジナルとは別物!と思って見るようにしてるけど今週はちょっと辛かったので・・・ちょっと愚痴っぽくなちゃいました
【三国伝】
趙雲がちゃんと最初は公孫瓚に仕える流れがよかった
アニメは演技の展開に結構忠実な気がする
官渡のあたりとかもちゃんとやってくれるのかな?
【W】
WはWでもW杯だった・・・・
POWER CORE COMBINERS「スモールダーwithチョップスター」
ANIMATED「アーシー」をUP

海外のショップで予約済みでしたがそちらの入荷は8月頃
某輸入ショップに入荷してたのでとりあえずスモールダーだけ買ってみました
残りは8月までガマン!というか8月が怖い・・・
5体合体が出来ないのでなんともいえないですが個人的には単体でもミニコンと絡めて遊んでると楽しい
リベンジの異形系なロボットモードも好きですが、シンプルにかっこいいデザインもやっぱりいいですね
余談:梱包の鬼針金は紙製になっていました

これはこれで切りにくい・・・早く慣れなきゃ
【玩具】
待ちに待ったアッセンブルボーグ第3章
第一弾「ゴーストガンナー」

せっかく通販でも送料無料になったというのに秋葉の店頭に発売日に買いに行きました^^
肩周りにパーツが集まりシルエットを形成

メタリックグリーンの塗装も綺麗で非常に見栄えのするデザイン

相変わらず組み替えは苦手ですが少しだけ・・・ジェットパック風

他のSAPを装備!

バレルズスピーダーに搭乗!
肩がごついせいかバイクがちっこく見える・・・

組み換えが苦手な自分みたいな人でも、単体の可動フィギュアとしても十分に満足のいく出来です。
ちょこっとパーツを変えるだけで楽しいし。

正直最初の素体はなんだったのかと・・・ゴーストガンナー見ちゃうと第一弾とか二弾は割高に感じててしまいます
そして普通に第三弾を買い始めてる自分を見てるとあの大騒ぎセールは新規を取り込むには成功したのかな
で、余談ですがアッセンなんぞ買い出してしまったのでさすがにいろいろきつくなってきました
ガンプラは作る時間と作ったものを置く場所がないという問題で最近は買うの控えてます
F2ザクとか
でもZZは買う!
でS.H.フィギュアーツは全部手放してしまいました
最近毎週のように開店前に店頭に並ぶのが疲れまして・・・
アーツだけ買ってるならいいんですが他にもいろいろ買ってるときつい
ネットで買えばいいじゃんと言われそうですが予約も結構早く売り切れたりするので追うのが大変
なのでしばらくはTFと超像可動とfアッセン、figmaけいおん(え?)に絞ります
あ、SD三国伝は気軽に組めるのでたまに買う予定
最近は発売日に買わないと買い逃すものが多くて困ります
しかも開店前に並ばないとダメとか・・・年寄りにはきついわあ
アニメイテッドのブラックアウトが発売日の夜に普通に買えたときはなんかホッとした
オモチャぐらいもちょっと気軽に買いたいもんですねえ・・・
【カメラ】
今回からカメラ変えました
ずっとCASIOのEX-23というカメラ使ってたんですが、、、
まあ大した写真が撮れるわけでもないのでこれでいいやと使ってきましたが露出を弄れないのがネックで悩んでました
で、先日ゴセイオレンジさんからキャノンのIXY 800isを借りたら結構良かったんで中古を5000円で購入
1コ上の型で110isがありますがあえて800で
どうせ自分の玩具用だし
しばらく使ってみてよかったら家庭用に110is買うかも
しかし動画撮れるのは楽でいいですね
子供と公園いたっときとかにサッと撮れる
800はSDHC使えないのが残念だけど玩具写真は撮ったらすぐHDDに移してメモカからは消しちゃうので2Gでもぜんぜん余裕だからいいや
全体的な発色とマクロの性能が良いのがお気に入り♪
【アニメイテッド】
チョーさんがはっちゃけすぎて逆につらい・・・
比較的まじめな冷血面までふざけられたらブリッツの立ち位置が変わってしまう
あと1話から思ってましたがラグナッツの声が合わなさすぎる!!
昔だったら郷里さんとかやりそうなキャラなんだけどなあ
オリジナルとは別物!と思って見るようにしてるけど今週はちょっと辛かったので・・・ちょっと愚痴っぽくなちゃいました
【三国伝】
趙雲がちゃんと最初は公孫瓚に仕える流れがよかった
アニメは演技の展開に結構忠実な気がする
官渡のあたりとかもちゃんとやってくれるのかな?
【W】
WはWでもW杯だった・・・・
by rogue03 | 2010-06-13 00:48 | 更新履歴